学習塾とは何を売る商売?

更新日:

学習塾とは、サービス業である。

 

サービス業というのは、無形の「サービス」というものを売る商売のことだ。

 

経済学や経営学では、形のある商品(経済学用語では「財(ざい)」という)を売る仕事と、形のないサービスを売る仕事を分けて考えている。

 

というのも、この二つでは、営業方法が異なるからだ。

 

形のある商品を売る商売とは、簡単に言うと、工場だと考えればよい。

 

工場は、材料を仕入れて商品を造る。

 

作った商品は倉庫に保管し、売れたら倉庫から出す。

 

倉庫にある商品、つまり在庫が減ってきたら、また新たに材料を仕入れて商品を作り出す。

 

この繰り返しになる。

 

実際には、毎月売れる分だけの商品を一ヶ月かけて作るというのが、形のある商品(財)を売る商売と言うことになる。

 


学習塾は、無形のものを売る商売

形のある商品を売る商売をしている場合、お客さんは、形のある商品を目当てにやってくる。

 

その商品が優れていると、また買ってくれる可能性が高いが、一個でよい商品の場合は、購買は一回きりになってしまう。

 

こういう商売で大事なのは、販売管理・在庫管理と言うことになる。

 

利益の上がらない商品を作ったり仕入れたら在庫が積み上がり、商売はあがったりになる。

 

お客さんは「良いモノを買った」と思えばまた来てくれるし、そうでなければ二度とこない。

 

だから売れる商品を作ったり扱ったりに力を注ぐことになる。

 

商品が良ければ儲かる確率は高い。

 

一方、サービス業というのは「形のないサービス」を売る商売だ。

 

一番簡単な例として私がよく上げるのは、理容店や理髪店だ。

 

いわゆる「散髪屋さん」ってことだけれど、ここでは何にもモノはくれない。

 

行ったら髪の毛を切って整えてくれるだけだ。

 

形のある商品を売っている商売だと、お客さんは商品を受け取ってお金を払って帰るからお店から出るときは、形のあるモノを持って帰ることになる。

 

ところがサービス業の場合、お客さんが店から出るときには、形のあるモノは何にも持ってでないわけである。

 

あるとすれば「小さな満足」くらいか。

 

この「小さな満足」をいかに作るかが、サービス業の大きなテーマなのである。

 

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット



人気勉強法ランキング

★第1位★医師が教える科学的英語勉強法講義

★第2位★35日で奇跡の逆転合格高校受験勉強法3ステップラーニング

★第3位★医学部合格者が教える大学受験勉強法

★第4位★サクラサク高校受験 勉強法

★第5位★サクラサク中学受験 勉強法

★第6位★塾に通わなくても30日間でテストの成績が上がる勉強法

★第7位★97%が合格!高校受験・高校入試・勉強対策

中学受験 家庭学習 人気教材

★中学受験★塾の宿題が多すぎて困惑。復習テストで高得点を取るための「復テ対策講座」

★中学受験★子供のやる気を引き出せ!子どもが自分から机に向かうようになる秘訣

★中学受験★中学受験を成功に導くお母さんのためのワークブック